BLOG
医療用ガウン新規受付を中止しております。

5/19テレビ放映に伴い事前に
お知らせしておきます。
現在生産中の医療用ガウンは組合を通じて
政府機関に納品する分となっており、
残念ながらお断りしている状況となっております。
何度か問い合わせしてくださった方へ
心苦しい思いがあり、個人的に代用できる材料を手配するなど
生地屋で不織布や高密度撥水ポリエステル
パーテーション用の透明なビニール
アンテナをはって一生懸命動くと見つかるんです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000007-hbcv-hok
こちらを参考に近くの花屋さんですぐ不織布を少し手配しました。
。。。。。。。ダメだ
また最初のマスクの時と同様に一人でやるしかなさそうです。
マスクの成功体験を捨てて、次のことに目を向けたいところですが
まだ空いた時間にマスクを作っています。
すごく悔しいですが、力不足です。
過去の成功体験を繰り返したり、他の縫製工場さんが動かないと
じゃなくて、道なき道を進む勇気をもっていきたいです。
これをみている同業者で動ける人は
今すぐ近くのお花屋さんに行き
サンプルを作り、SNSや近くの医療施設にアプローチするといいです。
パターンはいろんなところで無料公開されていたり
お医者さんのもっているものをお借りして
設計することもできると思います。
アイソレーションガウンで🔎です。
最後に厚かましいことを言うと
もしお花やさんの不織布(若干撥水?)が
あれば弊社に寄付していただけると
嬉しいです。そうなれば会社として動かざるえずになるので
空いた時間に精いっぱい生産し、医療機関に直接届けたいと思います。
一人では無理だよーーー( ;∀;)でも頑張ろう!
追記
5/19花束ラッピング不織布で試作 失敗
素材がチクチクして断ち切り部分が痛い
固くて立体的に袖をはげない。
マーヤ縫製工場 菅谷 正