お知らせ
2019 / 05 / 15
いつもありがとうございます

写真は23歳の時、
パンフレットで使われた写真。
ファストファッションのアパレル販売員時代
この時は神奈川に異動になり
テラスモール湘南のグランドオープンから
半年間働いて、
店舗には入社半年の新人3人のみで
あんまり大きな声で言えない
過酷な環境だったけど
なんだかんだ笑顔で、楽しかったです。
「ありがとうございます!」を
1日何百回も言うのは
今になってとても良い事だと感じます。
一生懸命接客して「ありがとう」
って言われると疲れも吹っ飛びました。
今はどうしても「すみません」
ばっかりになってしまい
検品してても減点方式なので
人の悪いところに目がいったり、
昔の自分と今を比べると
悪い習慣がついている気がします。
「ありがとう」と「すみません」のバランス
どちらも人間関係で大切な言葉だけど
それ「すみません」じゃなくて
「ありがとう」って言った方が良くない?
って場面は多くあると思います。
また販売とかもやりたい
ちなみにテラスモール湘南で働いていた店舗は
当時自社店舗1位で勢いがありましたが
この前行ったら
もう違う会社のお店に代わっていました。
移り変わりの激しいアパレル業界
変化に対応できないと。。。
さみしい気持ちになりましたが
良い経験になりました。
マーヤ縫製工場 菅谷 正