BLOG
縫製工場の見学

工場見学は僕が勝手に受け付けています。笑
写真は先日きた学生さん達からの感想レポート
優秀な方ばかりで頭が下がります。
縫製工場の見学は長年タブーというか
暗黙の了解で、取引先への配慮や技術流失への懸念
その他諸々
基本見学を受けつけていない所がほとんどです。
僕が右も左もわからない入社当初は
名刺交換した
縫製工場さんに「見学させて。。。
「ダメです!」
だったので、閉鎖的で不仲な業界なんだなと思っていました。
それもそのはず、見学案内に時間をとる余裕がない。
マーヤでも社長も僕も基本現場なので、案内中作業が止まるのは
マイナスになってしまうのです。あんまりよくないんですが
ロスをカバーするため社長も僕も労働時間が。。。
なので見学者を多少厳選させてもらっていますが
昔断られて、悲しい思いをしたので、極力協力したいなと。。
その流れで新規依頼もあるのですが
加工賃さえあえば、困っている人を助けたい気持ちもあり
受けてしまい、けっこう苦労しています。(笑)
家族や従業員を守るために、お金にはシビアです。
そこさえクリアできれば、次は困っている人を助けることが
かっこいい誇れる、尊敬される仕事だと思っています。
昨年車がオーバーヒートしてJAFの方に助けてもらった時
より一層感じました。
話がそれましたが
工場見学にはプラス要素もあります。
①外からの目を意識するようになって、整理整頓を自発的に
するようになる。
②「すごーい」ってたまに言ってもらえるので
嬉しい。
③今後の目標は?など多く質問されると
自分のやりたいことや新しい発見がある。
などなど。。
偉そうに述べてしまいましたが
日本一見学者の多い縫製工場
http://tsujiyosoten.co.jp/factory-tour/
中野にある辻洋装店さんを参考に
やっているまでです。
調子にのってすみません。
マーヤ縫製工場 菅谷 正