お知らせ
2019 / 02 / 21
日本のいいもの再発見をテーマにしたカタログ通販

昨年の全国ものづくりサミットの懇親会場で
知り合った方なのですが
ライトアップショッピング
https://www.lusc.co.jp/brands/#Zekoo
その中の「Zekoo」というストアブランド
”日本の伝統文化や職人の技から生まれた商品をご紹介するブランド。 衣類から工芸品まで、知る人ぞ知る老舗の名品や頑固一徹の職人技が息づく逸品など、緻密な技と厳選された素材によって生み出された“作品”を日本全国から丹念に探し出し、そこに籠められたつくり手の想いや物語とともにご案内しています。” (サイト説明文引用)
の関係者で
ファクトリーブランドを販売しませんか?
という提案を以前いただきました。
カタログ通販がメインで実店舗やオンラインショップもありますが
紙の媒体でがっちり顧客さんがいらっしゃるようでした。
なんでもIT化するのではなく
ハイブリットなモデルが今の時代に合ってるのかもしれません。
ターゲット層はご高齢の方が多く
天然素材の生地、ゆとりのあるシルエット、ご近所に自慢できるデザインが
ポイントだなと紙面を見てて思いました。
無料でカタログ取り寄せできますので
ご興味のある方はぜひ!
ちなみにマーヤは出してません。。
社長が乗り気じゃないのと、GW前まで受注が埋まりすぎて。。
暖かくなってきたので、春物ほしくなってきましたね。
工場では量産が大変混雑しておりますが
がんばります。
落ち着いたらまたチャレンジします。
マーヤ縫製工場 菅谷 正