BLOG
2018 / 11 / 18
横着・・すべきことを故意に怠けること。できるだけ楽をしてすまそうとすること。

縫製工場3団体の交流会を昨年から
年に一度開催しています。
昨年は池袋でしたが、今年は巣鴨
ピーク時は1団体で700近い事業所があったようですが
今では3団体合わせて120弱
実際の縫製工場として稼働していない所もあったり、
夫婦2人でやっている所であったり、
様々です。
もう3団体合併しちゃえば良いのに
と思いますが、、、、、
年をとってくると僕もそうですが
保守的、保身的になりがちで
新しいことや、変化に横着します。
でも親の代から続く団体を必死に維持してきた
からこその気持ちもわかります。
会ではマーヤ社長が司会担当で
問題提起して意見交換しました。
ほぼ忘年会ですけどね。
事業所がこれだけ減った背景には
昔は縫製工場同士が不仲で繋がりや情報交換がなく
価格競争に陥り、自らの首をしめていった
側面もあります。来年には
ラグビーW杯が日本で開催されます。
みんなでスクラム組んでいきましょう!
という言葉で最後は締めくくられました。
マーヤ縫製工場 菅谷 正