BLOG
2018 / 10 / 17
家族経営ってどうなの?

良いのか悪いのかわからないけど、
よく聞かれます。
悪いことは
例えば今!両親が喧嘩してて、、
年に2回くらいのイベントなんですが
身内を倒しても、一つも良いことないので、
外でて、マンモス倒そうって (比喩)
良いことって
会議や決め事が日常的にできるので、
(例えば日曜の昼飯の時とか)
普通の会社より、意思決定早い
プレゼンの準備なし!
ただ菅谷家の食卓はシリアスなので
全く生かせてない。。笑
僕が偉そうなこと言えないけど、
ありがとうの反対語は当たり前って格言が
あるけども、失わないとわからないからなー
縫製工場が減る昨今
家族経営だから乗り切ってきたのは事実
家族で協力して生活するのは
古来から続いている基礎
いらすとや 便利
https://www.irasutoya.com/?m=1
マーヤ縫製工場 菅谷 正