お知らせ
2018 / 09 / 07
がんばろう日本

僕の弟が札幌に住んでいます。
地震無事で、食品物流の仕事をしているので
今後大活躍してくれるでしょう。
僕と違って優秀なので大丈夫だと思います☺︎
衣食住
生きる為の基礎であり
なくならない仕事でもあります。
衣はどうなんだろうなー
って今日はずっと考えていました。
僕らの仕事って本当に必要なのか
じゃあなんでこんなに減ったのか
仕事ってサッカーのPK戦キッカーみたいで
入れて当たり前
僕は裁断を普段現場で作業していますが
綺麗にできて当たり前
褒められることも感謝されることもなく
間違えば責任を負う
取引先さんからサンプルや先上げの時に
コメントで貰う 「綺麗に上がってました。」
が実はとても嬉しいです!
減点方式になりがちだけど、
スタッフや外注さんには僕から「ありがとう」や
褒めたりしないといけないなと思います。
衣は変身スーツみたいな力があると思います。
気分転換や自信を持たせるや団結力
衛生面や暖をとることや、、etc,,,
今は仕事を頑張ることしかできませんが
とにかく弟に負けないくらい
僕も頑張らないとです!
マーヤ縫製工場 菅谷 正