BLOG
2018 / 08 / 18
おすすめイベント案内

今,世界のアパレル産業界は同じデザインによる量販店経由での販売からE-コマースに,大量生産から多品種小ロット現地生産へと大変革期を迎えています.その変化の中核の一つが “デジタルテキスタイル”と呼ばれているインクジェット等を用いてデジタルデータを直接,布や繊維にプリントする技術です.これにより自由なデザインの表現,プリント部位の自動裁断,特殊インクによる機能性付与など,省力化や新しい価値の創造が可能となります.
本研究部会は,デジタルテキスタイルを軸に,ファッション産業の新たな飛躍を目指して,情報提供や意見交流を行うことを目的に,2017年4月に発足しました.
第2回講演会では,世界のデジタルテキスタイル,伝統技法,日本の最先端技術に関することをテーマに,各最前線で活躍する方々をお招きしてご講演いただきます.多くの皆様のご来場をお待ちしています.
日 時: 平成30年8月23日(木) 講演会 13:30~17:00 懇親会 17:15 ~19:00
主 催: ファッションビジネス学会 デジタルテキスタイル研究部会
協 賛: 色材協会インクジェット部会,日本画像学会
会 場: 文化学園大学 A館20階(A201教室)東京都渋谷区代々木3-22-1 JR新宿駅南口徒歩8分
https://www.inkcube.org/Topics/topics004.html 参照
デジタルテキスタイル研究部会の会員とかではないんだけど
毎回参加させていただいています。
今回も参加したいのですが
秋物の納期がピークで
抜けられそうにない。。。
キャノンやコニカミノルタなど
大手企業社員も参加している会なので
懇親会もおもしろいと思います。
お時間のある方は参加してみては?
詳細と申し込み方法は↓
https://www.inkcube.org/Topics/topics004.html
期限の20日まで
まだギリギリ悩んで決めよう。
行けるかもしれない
マーヤ縫製工場 菅谷 正