BLOG
2018 / 07 / 23
暑い日が続きますね。

でももう冬物作っています。
ウールは特に熱で縮む
パーツごとに縮み分大き目に裁断→あら裁ち
そして熱をかける→縮絨
大きな地方工場に行くと
スポンジング機械
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0117.html
で反物ごと一気に縮絨させる。早い!
マーヤは小さい工場なので
時間と手間がかかりますが
あら裁ちして縮絨の方法
生地耳のつっぱりや
生地にかかるテンションを
寝かせて安定した状態にして
正裁ちするので
誤差が出にくい。縫製もやりやすい。
生地の風合いを崩しにくい。
メリットもある。
マーヤ縫製工場 菅谷 正