お知らせ
2018 / 06 / 03
マッチングサイトがここ数年で多くでてきている

マーヤのHP下にある
SDファクトリーとシタテルは
工場とアパレルのマッチングサイトで
無料なので一応登録してあります。
実際にそこから取引しているところは2社!
良い出会いがありました。
(ナガミネさんありがとうございました)
ただ新規依頼は、どこかの工場を食い潰してきた
アパレルの可能性も高いので
注意が必要です。
工場を下に見て、安く不正に作ろうとする方は
秒速でお断わりさせていただいています。
僕自身悪い人も見てきて、先輩方にも教えてもらいながら
少しずつわかってきました。
今は個人がSNSで情報を拡散できるので、
悪いことができない時代になりつつあります。
同業者の集まり二友会でも情報共有しています。
ただ
悪い人じゃないのに冷たくしてしまった方
ごめんなさい。。
修行中
もう1つマッチングサイトで
工場ではなく個人の縫製職人向けの
nutte
というマッチングサイトもある。
そこで新サービスが始まった
nutteを利用する依頼者ユーザーのためのサポー
トサービス「teshioni」をスタートさせます。
店舗販売をせず、インスタグラム等SNSで集客を行う※DtoCのスタイルでブランドを運営するクリエーターに対して、生産・販売後の発送業務などのサポートを行います。
※DtoC:Direct-to-Consumerの略 自ら企画、製造した商品をどこの店舗も介すことなく直接顧客へ販売するビジネスモデル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000017234.html
DtoC
直接顧客さんと繋がることが容易な時代
産地直送
道の駅みたいに服も売れたらいいな
マーヤ縫製工場 菅谷 正