お知らせ
2018 / 05 / 07
GWの買い物

菅谷の買い物したシリーズ
イージーオーダーのスーツ編
お店は FABRIC TOKYO
(旧 LaFabric 設立2012年)
ご存知でない方のために
簡単に紹介すると
まずレジのない採寸専門店舗で専門スタッフに
無料で採寸をしてもらい
データ登録し、好きな時にECサイトで
好きなデザインで注文できる。
リアルとネットの良いとこ取りした
お洋服屋さんです。もちろん日本製。
僕が行った秋葉原店のスタッフさんは
20代~30代の男性で
流行やマナー等を丁寧に教えてくれました。
お客さんも比較的若い人が多いそうです。
買わされる感がなくて、若いスタッフさんは
今っぽいスーツのシルエットを理解しているので
僕としてはそこがなにより安心でした。
採寸は丁寧にしていただき40分くらい
一度採寸すればサイズデータはWEB上で管理され
違うデザインで注文することも可能。
体系が変化すれば再度採寸も無料。
すごい宣伝っぽくなりましたが
マーヤは一切関与していません。笑
菅谷的に良かったので、オススメです。
アパレル分野もテクノロジーが介入し
従来のサプライチェーンが最適化され
新しいサービスが今後も続々と出てくると思います。
マーヤ縫製工場 菅谷 正