BLOG
まずは失敗してみよう

僕は人見知りであがり症ですが
頼まれ事は試され事
なんとか自分を騙して苦手なこともやります。
ファクトリエさんの工場サミットで登壇します。
https://factelier.com/products/detail.php?product_id=13078
今から緊張してます。。笑
学生かファクトリエのお客様のみで
無料参加できるので
ご興味ある方はぜひ!
マーヤ縫製工場 菅谷 正
羽田市場ってご存知ですか?

首が痛いので、湿布を貼って
やり過ごし、休みが欲しい今日この頃
先週の日曜は辻洋装店の専務さんから
お誘いを頂いて、
講演会に行ってきました。
羽田市場 取締役会長 野本良平さんの講演
https://ginza.hanedaichiba.jp/
アパレル業界の問題にも通じるところがあり、
流通の仕組みや、乱獲、後継者等々
話題の豊洲や築地に至るまで
とても勉強になりました。
画像の流通の仕組みについては
特に関心があり、アパレルも同じように
スピード感と無駄な手間とコスト、仲介業者を
最適化された仕組みを作りたいです。
僕があまり大きなことは言えませんが、、、
勉強しなきゃですね。
もともと僕は講演会に行ったり、本読んだり、
勉強する人じゃなかったんですが、
経営者の方達は当たり前のように
休みの日も勉強しています。
普通のサラリーマンの時は知らなかったことが
マーヤに入ってから、わかりました。
今週末は首を休めますけどね。
治るまで、ロボットの動き🤖なので
見かけた方はそっとしておいて下さい。笑
マーヤ縫製工場 菅谷 正
正しい姿勢で仕事を

普段裁断をしています。
基本立ち仕事で、
下を向く姿勢で、生地を切るので、
ずーっと同じ姿勢でいると
首や肩に負担がかかります。
重い反物も持ち上げたりするので、
そうなんです。痛めました。
あまり姿勢を意識することはなかったのですが、
大事です。
僕にとって裁断場はジムも兼任しているみたいな
もので、正しい姿勢で筋トレもしないと、
身体を痛めてしまいます。
寒くなってきましたが、マーヤでは
冬物量産分の裁断が終わって、
これからはもう春物に入ります。
温泉行きたい♨️
あと身体の負担を軽くするパワースーツ欲しい
https://www.waseda.jp/top/news/61668
まだ早いか
マーヤ縫製工場 菅谷 正
家族経営ってどうなの?

良いのか悪いのかわからないけど、
よく聞かれます。
悪いことは
例えば今!両親が喧嘩してて、、
年に2回くらいのイベントなんですが
身内を倒しても、一つも良いことないので、
外でて、マンモス倒そうって (比喩)
良いことって
会議や決め事が日常的にできるので、
(例えば日曜の昼飯の時とか)
普通の会社より、意思決定早い
プレゼンの準備なし!
ただ菅谷家の食卓はシリアスなので
全く生かせてない。。笑
僕が偉そうなこと言えないけど、
ありがとうの反対語は当たり前って格言が
あるけども、失わないとわからないからなー
縫製工場が減る昨今
家族経営だから乗り切ってきたのは事実
家族で協力して生活するのは
古来から続いている基礎
いらすとや 便利
https://www.irasutoya.com/?m=1
マーヤ縫製工場 菅谷 正
展示会サンプル展示会サンプル展示会。。

10月は取り引き先様の展示会が多く、
招待状をいただいております。
ただ展示会に出すサンプルの依頼も多く、
どうしても一枚一枚丁寧に作るので、
なかなか展示会に足を運べないことが
悔やまれます。。
そうなんです!
僕も社長も基本現場で働いているんです。
営業と広報担当はこのHP君やSNS君に
任せています。
365日24時間働いてくれています。
様々な問い合わせもいただくように
なりましたが、対応できないアイテムであったり、
マッチングしない場合もあり、
知り合いの工場や、
マッチングサイトを紹介したりします。
この業務もいずれAI的なチャット的ものに
任せられるのかもしれません。
サイトの1番下のリンクにマッチングサイトとか
載せてありますので、どうぞ!
マーヤも登録してあります。
現場にいすぎて、
凝り固まってしまっても良くないです。
メーカーさんや展示会にも
マーヤ縫製工場は東京にあるので、
地の利を生かして、本当は足を運びたいんです。
マーヤ縫製工場 菅谷 正