BLOG
リニューアル

気分転換にHPのデザインを変えました。
最近はHP作成が自分でテンプレートから簡単にできてしまいます。
しかも無料のやつが充実しはじめている!!
僕は昨年末にいろいろ試した結果選んだのは
月額独自ドメインとサーバー代で1400円。ちょっと他のに変えようかとも、
こっちだと機能充実していて、しかも無料!!
でもせっかくアクセスが増えてきたのに、、、、、
価格に飛びつく悪いクセもあるから、慎重に、よーく考えよう。
タダシ
道順
暑い中マーヤに見学にきてくれる方のため、バスでくる道順を説明します。
実は都内から電車でアクセスするのに5パターンあります。
道順
①西新井大師西駅 徒歩15分
②赤羽駅 バス15分
③西新井駅 バス15分
④王子駅 バス15分
⑤北千住駅 バス20分
本数が多い順にまとめました。
今回は②の赤羽駅からを説明します。
赤羽駅の東口をでます。
まっすぐ進むとバスターミナルがあって、環七経由なので②でも③の乗り場でもオッケーです。
環七経由西新井駅行きor環七経由舎人団地行きのどちらかに乗ってください。国際興業のバスです。210円
あとは15分くらいのって、「椿二丁目」で降りて3分くらいで着きます。
くるときは連絡くださいね!
ちなみに赤羽駅は最近テレビでもよく見かけますが、飲み屋が有名です。
有名なおでん屋さんがあって、おでんがおいしいのですが、名物がワンカップ(北区産)です。まず1/4くらい飲み、そこに50円のおでん汁で割って七味を入れます。
ごめんなさい。写真は飲みかけできったないけど、おいしいです。夏向きではないかもですが、、
いつも行列なので、逆に今がチャンスかもです!
話が逸れましたが、今度は別パターンの道順でおすすめスポット紹介もします。
タダシ
続いていく仕事
展示会に行ってきました。
僕らはメーカーの下請けですが、良い製品をつくるため日々試行錯誤しています。
洋服は毎年毎シーズンで同じものはなく、いつも新鮮な気持ちで飽きることはありません。
今年3月に同じ足立区で知り合いの縫製工場が廃業してしまいました。
縫製工場が減っているのは統計データで知っていましたが、みじかに感じると焦ります。
洋服の歴史はまだ浅く、坂本龍馬のブーツはいてる写真が150年前。。。
ものすごいスピードで流行り廃りを繰り返し、現在に至りますが、僕らはなんでも作れる。
前に某アパレル企業の社長さんが言っていましたが「安いというのも流行だと思っている。」
つづく
タダシ