お知らせ
2018 / 03 / 15
ライバル

ゲームズマーヤさん
ウェブ上で完全に異業種ですが
マーヤで検索すると出るので、
ライバルとして見ていました。(いい意味で)
しかし、残念なことに4月8日で閉店してしまうそうです。
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-3564.html?sp
有名なTVゲームの小売店です。
僕もゲームが好きで、最近ゼルダの伝説とかハマってましたが
今やゲームはAmazonやインターネットでソフトをダウンロード
できる時代となってしまって、僕の好きだった近所の
おもちゃ屋、ゲーム屋は閉店していきました。
小売店で棚に並ぶ商品やパッケージを見て
わくわくしていたのに、便利になった反面
寂しい気持ちもあります。
小売店が劣勢を強いられる昨今ですが
ただ販売するだけでは、Amazonに負けるも当然
かといって消費者は家で買い物を済ませて、
引きこもるのは楽しくない。
小売りで働いている友達曰く
「雰囲気買い」が注目らしい
例えば代官山の蔦屋書店とか
雰囲気があって、目当ての本を探すのではなく
提案されるコーナーで出会うかんじ?
洋服の小売りに似ている売り方
話がそれましたが、ゲームズマーヤさんは
ブログやイベント開催等
個人経営店としてとても貴重な存在だったようです。
何かの縁なので今度行ってみます。
マーヤ縫製工場 菅谷 正