BLOG
2018 / 03 / 13
ものづくり補助金相談会

今日は個別相談会で銀行へ
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/index.html
ただ肝心の製品決めができていない(;_;)
けどとりあえず聞いておく!
量産か小ロットオーダー型か
手作業を機械化すべきかとか
新しいもの、新しくやることは
かなり抵抗される。
マーヤはいい意味でも悪い意味でも
中の設備は祖父の代から
大きく変わってはいない。
外注の穴屋さんが廃業して
ハトメとかの機械を導入したぐらい
今はプレスのみ近くで外注しているが、
ベテランの72歳の社長と奥さんで経営していて
あと3年で閉めるからと今年宣言
プレス屋さんへの移動や梱包のロスを考えても
トータルで品質に責任を持つ意味でも
いずれ内製化が必須
追い込まれてギリギリで動きたくはないので
先手を取って設備投資したい。
本当に必要なもの
五年十年先を考えて
最近僕1人で焦っている。
ちょっと一回落ち着こう。
マーヤ縫製工場 菅谷 正