BLOG
2018 / 02 / 07
ポジティブ

中小企業の支援策として
ものづくり補助金というものがあります。
補助金というと税金から払われるので、
税金に頼って儲けてやがる!
みたいに何故かネガティブなイメージを
持つ人もいますが、
税収を増やす為に企業に投資する!
ものだと思うので、
中小企業で有名な会社は、
けっこう活用しています。
(同業者だと佐藤繊維さんとか前に見学にいった
異業種だけどハマノ製作所さんとかも)
マーヤもものづくり補助金に関しては
二回チャレンジしました。
結果ダメでした!
今読み返してみると、
内容が悲壮感に溢れていました。。
国内に流通する日本製の比率は3%にもみたない
から始まり、、高齢化だー、、デフレだー、、
完全に同情するなら金をくれ!でした。。
こりゃーダメだわな
もとがネガティブなので
ブログではポジティブなことを書くよう
努めています。かなり
読み返してみると、消したくなります。
縫製工場で関係ないことばっかだし
単純に文章力も内容も陳腐ですが、、
っていう調子で落ち込んでいってしまうので、
気をつけようと思います。
文章で自分の性格がよくわかります。
リハビリブログ
マーヤ縫製工場 菅谷 正